今年のクリスマスツリーはどうしよう?ほっこりかわいい!天然素材のオーナメント5選
あと1カ月でクリスマス♪ 当日までのお楽しみといえば、お部屋の飾りつけですよね。ツリーが登場するとクリスマスのわくわく感が増します。
クリスマスツリーを毎年新調は出来ないけれど、オーナメントを変えると違った雰囲気を楽しめます。今回は天然素材で作られたクリスマスオーナメントを5つご紹介。今年のクリスマスは、ほっこりかわいいオーナメントで過ごしませんか?

※商品はコラム閲覧時に欠品となっている場合もございますので、ご了承ください。
インテリアになじむ
あったか木製オーナメント

Valery Madelynの直径6㎝の丸型オーナメント。
キラキラなオーナメントほど派手さはないけれど、
お部屋になじみ温かな気持ちにしてくれそう。

木箱の中に24個入っています。
収納箱も木製なんて、とても素敵ですよね。
出典:Amazon 商品情報はこちらから
ガラス製オーナメント

ガラス製のオーナメントは小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では敬遠しがちではないでしょうか。
ですが、お子さんの手が届かない高い場所であれば安心です。光の加減でいろいろな色彩になるガラスはちょっぴり大人のツリーにもおススメなので、シルバーやゴールドのオーナメントと一緒に飾るとぴったりです。
出典:studio CLIP 商品情報はこちらから
思わず触りたくなる
フェルトオーナメント

「かわいい!」と思わず手に取りたくなる、温かみのあるフェルトのオーナメント。ウールでできています。高さが25㎝もあるので、存在感もあります。ツリーだけでなく、ドアノブなどに吊り下げて飾っても素敵です。


同じウールオーナメントでサンタさんも。かわいいですね。
出典:studio CLIP 商品情報はこちらから
麦わらを使った変わり種の
オーナメント

ストロー(麦わら)で作られたオーナメントはドイツ発祥で、北欧をはじめヨーロッパでは昔から愛されているそうです。
こちらの商品は、暮らしのてまひま編集部でも人気のサイト 「北欧、暮らしの道具店®」で発見しました。


出典:北欧、暮らしの道具店® 商品情報はこちらから
「北欧、暮らしの道具店®」では現在、売り切れとなっていますが、Amazonでも発見! こちらは、まだ在庫があるようです。
出典:Amazon 商品情報はこちらから
紙で出来たオーナメント

ドイツ製の星の形をしたオーナメントです。縦に連なっているのでツリーに飾るだけでなく、ガーランドのように吊るすこともできます。素材は半透明な紙で、大人っぽいクリスマスを演出できそうです。長さは20㎝ほどです。
出典:HIGHTIDE ONLINE ハイタイド 商品情報はこちらから
いかがでしたか?ひとことでクリスマスツリーと言っても、いろんなデザイン、カラー、素材があって楽しいですね。「今年はどんなツリーにしようかな」と迷う時間もクリスマスのお楽しみの一つですよね♪
番外編
今年のクリスマスはもっと楽しみたい!そんなあなたにおすすめのおうちで楽しめるレッスンが無料で開催されます♪

キャンドルでできたクリスマスケーキや、グリーティングカード作りといった親子で楽しめるクラフト教室、1年がんばった自分を癒やすセルフマッサージ
当日を華やかに彩るお料理レッスンにサンタさんを悩ませる、こどもへのクリスマスプレゼントえらびまでコンプリートしたくなるほどのワクワクを詰め込まれたレッスンはどこからでも無料で参加出来ます。
主催 | 株式会社天満屋 |
---|---|
開催期間 | 11月20日~29日まで |
開催回数 | 8回 |
参加費 | 無料 |
参加スタイル | オンライン |
11月25日 現在申込可能 なプログラム | 11月25日(水) 残席わずか!簡単なのに絶品!今年はおうちでクリスマス 11月28日(土) 残席わずか!お顔のむくみ解消!簡単セルフマッサージ 11月29日(日) 満席クリスマスケーキをキャンドルで作ってキミもパティシエ気分 |
お問合せ・ お申込み先 | https://rays-event.com/ |
クリスマス
バックナンバー
おすすめ記事
この記事が気に入ったら
こんな記事もいかがですか?