マイクロツーリズムで、非日常という小さな幸せ。広島市内のリノベーションホテルに泊まってきました。

なかなか遠出ができないこのご時世…。少しでも旅行気分を味わいたいと思い、プレオープンから気になっていたおしゃれなホテル「KIRO」に泊まってきました!広島市内から瀬戸内ローカルを発信するリノベーションホテルって?屋内プールを改修したバーラウンジって?など、興味津々です。

こつこつ追求型の方にオススメ
RSS
Twitter
Visit Us
YouTube
Instagram

KIROは
瀬戸内ローカルへの分岐路

「KIRO」はTHE SHARE HOTELSが経営する広島市中心部にあるホテルです。豊富な観光資源や美しい景観が魅力の瀬戸内地域の最大都市である広島を拠点とし、地域のパートナーとともにイベントを展開して、もっとディープな広島・瀬戸内エリアを知るためのきっかけを提供していきたいという思いから生まれました。

サインや
アメニティーに至るまで
すべてが洗練された空間

チェックインが夜遅かったのもありますが、私は夜の雰囲気が好きでした。

フロント近くにあった「SHOWCASE」というスペースでは広島や瀬戸内の工芸品や食品、雑貨など魅力的な商品が販売されています。

デザインや小さな部分の表現も洗練されていて一緒に宿泊した友人と感激しっぱなしでした!

私たちが泊まったのはLOFT 4と呼ばれるお部屋です。遊び心を感じるロフトと木のやさしい風合いに癒やされます。夜と朝では表情が一変する雰囲気がまたすてきでした。

LOFT 4

客室数12室
定員1部屋 最大4名
部屋タイプ個室(専用バス・トイレ付)

洗面脱衣室、トイレ、浴室はシックなデザインで洗練されています。アメニティーも充実していて安心でした。

屋内プールが
おしゃれな隠れ家に

夕食と朝食はKIROの3階にある屋内プールを改装したシェアスペース「THE POOLSIDE」でいただきました。メニューは、コーヒー豆や地元食材にこだわった飲食店を運営するキノシタショウテン(岡山県)が監修しているそうです。

バーメニューには旬のフルーツを使ったサワーやビール、瀬戸内エリアゆかりのフィンガーフードがあります。今回はサラダと3種のソーセージ、フルーツサワーをいただきました。フルーツサワーはアルコール・ノンアルコールどちらもあって、お酒が苦手な人も楽しめます。広島の地ビールにも惹かれたので、また飲みに行きたいと思います。屋内プールの雰囲気を残した「隠れ家的空間」で、ゆったりとした大人の時間が楽しめました。

朝食はハムやチーズなどのこだわり食材をサンドした焼きたてのクレープ料理をメインに、手作りのスープやグラノーラ、サラダ、淹れたてのスペシャルティコーヒーやフレッシュジュースがいただけるモーニングセットが提供されています。

朝食付きプランの場合、2種類のクレープから選べます。ハムエッグとシナモンアップルの中からでしたが、私はハムエッグを選びました。朝日を浴びながら優雅な時間を過ごしました。

THE POOLSIDE

営業時間

モーニング7:00-10:00(Lo.9:30)
バータイム19:00-23:00(Lo.22:30)
TEL082-546-9162
席数最大45席/無休

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から営業時間の短縮、休業を行っている場合があります。
現在の営業状況はKIROホームぺージをご確認ください。

このご時世に外出することはためらわれますが、十分対策をしていれば、たまにはリフレッシュも必要かなと…。洗練されたおしゃれな空間で、おいしい食事をいただきながらすてきな友人と過ごす時間は、私にとってしあわせな時間でした。

KIRO 広島 by THE SHARE HOTELS

住所 〒730-0029 
広島県広島市中区三川町3-21
TEL 082-545-9160
MAIL kiro@thesharehotels.com
HP https://www.thesharehotels.com/kiro/

お出かけ

バックナンバー

RSS
Twitter
Visit Us
YouTube
Instagram

おすすめ記事

この記事が気に入ったら
こんな記事もいかがですか?