行楽の秋。子どもと一緒に遠出して行きたい公園5選
少しずつ暑さも和らぎ、外で遊ぶのが気持ちの良い季節になりました。せっかくだから、広島市内から少しだけ遠出してみませんか?
広島県内にある、おすすめのあそび場をご紹介。小さな子どもも、大きくなっても、家族みんなで遊べる公園を選んでみました。
自然のなかで遊びをつくる
トモ・ビオパーク
こどもたちが 自然のなかで のびのび自由に 遊びをつくる。
おとなたちが 先輩として 必要なときだけ 知恵を提供する。
そんな「遊び」と「学び」の発見の場をつくりたい! という思いのもとオープン。
オーナーの私有地を開拓し、もとの自然を生かした、竹や木で作った手作りの遊具が、子どもたちの好奇心をはぐくみます。
自然豊かなので、植物や昆虫の観察にもおすすめです。
好きな場所にシートを敷いて、家族でおにぎりを食べるのも美味しいですよ。

園内には「さとの駅」もあり、遊び疲れたらかわいい雑貨を見て癒されたり、カフェでの美味しいものを味わいながら休憩するのもいいですね。
イベントやワークショップも随時開催されているので、Instagramをチェックしてみてください。

トモ・ビオパーク
住所 | 広島県安芸郡熊野町2682-210 |
---|---|
TEL | 082-855-6088 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
休園日 | 火曜日 *利用の際には、入園申込書の記入が必要です。 |
https://www.instagram.com/tomo_biopark/ | |
ホームページ | https://www.tomo-biopark.com/ |
広い公園には遊具は
もちろん、芝生や花が
あふれる
国営備北丘陵公園
「ふるさと・遊び」をテーマにした、中国地方唯一の国営公園です。
「大芝生広場」では、様々な遊具が組み合わさった大型複合遊具『きゅうの丘』や、備え付けのソリに乗って芝生すべりができる『ちびっ子ゲレンデ』、木立をぬってたくさんの遊具が配置された『林間アスレチック』などがあり、親子で一緒に楽しめます。


その他園内には、春と秋に季節の花が咲き誇る「花の広場」、明治から昭和初期の備北地方の里山の風景を再現した「ひばの里」など様々なエリアがあります。
季節に応じた様々なイベントも開催していますので、いつ行っても楽しめる公園です。


国営備北丘陵公園
住所 | 広島県庄原市三日市町4-10 |
---|---|
TEL | 0824-72-7000 |
開園時間 | 9:30~17:00(入園は16:00まで) ※季節によって異なります |
休園日 | 月曜日、年末年始 ※季節によって異なります |
https://www.instagram.com/bihokupark/ | |
ホームページ | https://www.bihokupark.jp/ |
幅広い年代で遊べるのが
魅力 HIROHAI佐伯総合
スポーツ公園

廿日市市街地から車でおよそ30分。野球場や陸上競技場、テニスコート、体育館などを備える佐伯総合スポーツ公園に2020年3月29日に大型遊具が完成しました。
大きなネット遊具はふわふわしていて子どもたちに大人気。長い滑り台やツリーハウスをイメージしたデザインの遊具が特徴で楽しめます。 大型遊具の他には、小さな子どもが遊べる幼児のひろば やアスレチック広場もあり、幅広い年代で遊べます。
やまざとめぐりLIVEカメラでは公園や駐車場の情報もリアルタイムで確認できるので、お出かけ前にはぜひチェックをしてみましょう。


コロナ禍において安心してご利用いただくため、公園内にカメラを3か所設置しています。
現在の駐車場や公園内の混雑状況を確認できます。
第1駐車場の現在の様子
公園内の混雑状況の様子
第4駐車場の現在の様子
HIROHAI佐伯総合スポーツ公園
大型遊具
住所 | 広島県廿日市市津田545 |
---|---|
TEL | 0829-72-1601 |
ホームページ | https://saekipark.hatsukaichi-sports.net/ |
やまざとめぐりLIVEカメラ | https://www.yamazatomeguri.jp/live |
公園だけでなく、美術館や
販売店もあり
一日中楽しめる
みよしあそびの王国


あそびの王国内の遊具は、乳幼児エリア(4~12歳)・児童エリア (6~12歳) 用にエリアが分けてあります。王国内のトイレには幼児用が設けてあるので、小さなお子さんも使用しやすいです。三次らしく、ワインボトルの形をした、カラフルな遊具がたくさん。気分もウキウキします。
近隣には、室内のあそび場「みよし 森のポッケ」、芸術に触れることができる奥田元宋・小由女美術館、食べたり飲んだり、名産を購入できる広島三次ワイナリー、レストランやショップがある「トレッタ みよし」もあり、楽しめるスポットが盛りだくさんです。


みよし運動公園 みよしあそびの王国
住所 | 三次市東酒屋町10493番地 |
---|---|
TEL | 0824-62-1994 |
定休日 | 年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
ホームページ | http://ppp.seika-spc.co.jp/hiro-miyoshi/ |
木のぬくもりと大型遊具
イベントも多数開催
府中市こどもの国
ポムポム

考え、学び、感じて、遊ぶ場所。
たのしく、心はずむ♪
をコンセプトとして運営している、府中市こどもの国ポムポム。
1階は、主には乳幼児から小学生向けの遊び場、2階は、工作室や調理室、イベント体験フロアとなっています。府中市ならではの『木育』にこだわり、木の温もりが感じられる木育ひろばや、ボルダリングやラスカルジムが大人気。
今年の5月には、大型遊具、全長14メートルの府中の新しいシンボル『ふちゅうの木』ができました。トランポリンandネットフロア、滑り台も4種類とたくさんの遊具に迫力があり、館内、大型遊具、小川、1日楽しく過ごせます。
事前登録で、さくらほいくえんの一時預かりも可能です。詳細はホームページをご覧くださいね。


府中市こどもの国ポムポム
住所 | 広島県府中市土生町1581-7 |
---|---|
TEL | 0847-41-4145 |
開館時間 | 9:00~18:00(時間制・人数制で開館しております。) |
定休日 | 毎週木曜日、年末年始(木曜日が祝日の場合は開館し、翌週水曜日を休館) |
https://www.instagram.com/kodomo_fuchu/ | |
ホームページ | https://kodomo-fuchu.com/ |
遠出して特別感。
お気に入りの公園を
見つけよう
いつもよりも少し遠出をしてみると、新たなお気に入りスポットがみつかるかも。ぜひ、でかけてみてください
※新型コロナウイルス感染症対策により閉鎖・休園している場合もあります。遊びに行くときは事前に自治体・管理者等の情報をご確認ください。
おすすめ記事
この記事が気に入ったら
こんな記事もいかがですか?