旅の効用 ~体験重視の広島オススメ旅3選~
知らないものは選べない。人生の選択肢にもならない 。だからこそ、旅で出会おう!
旅は人との出会い、知らなかった文化との出会い、美しい景色との出会い、食べ物の出会い 、とにかく出会いの多さと臨機応変能力も鍛えられ多様性も体感できる格好の学びの機会だと思っています。
子どもたちにとっては大好きなことに出会う機会となり、その後の人生でそれを探求するという選択をすることもできるきっかけになります。物に溢れている今だからこそ、モノより思い出、座学より体験。親子で旅を楽しみましょう。
旅からはじまる物語は
いつだって特別で格別

記憶に残っている私の最初の 旅は、親から離れて祖母と新幹線に乗ったことです。
一人暮らしをしていた祖母には、孫 と一緒に暮らしたいという希望がありました。
短期間一緒に過ごしてみようと、家にしばらく住むために家まで一緒に新幹線で向かう、という旅でした。
新幹線がトンネルに入った瞬間になんだか寂しくなったその時の感覚まではっきりと覚えています。
当時、ピンク・レディーが テレビCMをしていた伝説のアイスクリーム、「宝石箱」をおばあちゃんに買ってもらったことも特別すぎて忘れられません。
当時5歳だったでしょうか…
一週間前の記憶すら、昨日の記憶すらままならないのにこんなにはっきりと覚えているとはよほど印象深かったに違いないですね。
それほどに旅って特別なんです。
親にとっても子どもにとっても。計画を立て、準備をし、予算もじかんも 特別にとるから忘れられない思い出になる。
日頃しないことをすること、例えば、誕生日会、発表会、記念日、もそうですし、旅行も、その日のためにかける想いもエネルギーもスペシャルってことですね。
「忘れられない!」ことは あなたにとって重要で家族の宝物です。
広島子育ておすすめ旅 3選
美しさと眩しさを目に焼き付けて
~尾道市瀬戸田~

海外に行かずとも異国情緒を楽しめるおすすめの場所、それが広島県尾道市瀬戸田の生口島にある「未来心の丘」。
イタリアから採掘して集められた大理石で造られた庭園は、青空と白い石のコントラストに加えて見わたしの良い景色に、パッーっと心が晴れわたる。そんなパワーがある場所です。
一瞬、自分がどこにいるのかがわからなくなるようなトリップ感を味わえる美しい場所でもあります。
未来心の丘へアクセスする途中にあるのが耕山寺。
実業家の耕山寺耕三氏 がお母さんのために建てたお屋敷です。
お母さまのためにここまでする!?とも思える立派で美しいお寺です。
世界中のお母さんお疲れ様、そしてありがとう!の象徴のようなお寺。
この 生口島の美しい景色の中で育ったのが、世界に誇る日本画家 の平山郁夫先生です。
耕山寺すぐ近くに美術館もあり 、平山先生の幼少期の絵日記などの展示もあるので親子で楽しんでみてほしい場所です。
アクティブに楽しみたい人は、レモン採取量日本一のこの島を黄色い自転車で巡るのも粋ですね。
あえて泊まってみる宮島
~廿日市市宮島~

広島の人は子どもの頃から何度も訪れて馴染みのある宮島。
船に乗ると10分でいける近さから 、わざわざ宿泊しようと思わない方が大多数だと思います。
だからこそ宿泊すると見えてくる静かな神聖な宮島が顔を出します。
早朝や夕暮れどきの散歩では、太古から自然崇拝の対象とされていた理由を体感できるような静かな霊気(美しい空気)に触れることができます。
宮島には今も残る昔からある神事もあるので、日程調整をしてぜひ家族で、身近な宮島に泊まる貴重な体験をおすすめします。
あなたは、春夏秋冬、朝昼晩、どの宮島が好きですか?
宮島といえばたくさんの鹿に遭遇すると思いますが、白い狸に遭遇するチャンスもあるかもしれません。
白い狸は早朝、もしくは夜に遭遇する確率が高いようです。私はまだ出会っていません。いつか出会えるといいな、と思っています。
高学年になったら 歴史も国防も学ぶ旅
~呉市~

戦艦「大和」を造った街、呉。
東洋一の軍港としても栄えました。 多くの映画のロケ地にもなっています。
「海上自衛隊呉史料館 」「呉市海事 歴史科学館(大和ミュージアム)」そして国内で唯一、潜水艦を間近で見ることができる公園「アレイからすこじま」で本物を体感してみよう。
せっかくなら、ほぼ毎日運航している「呉湾艦船めぐり」の船に乗ってみることをおすすめします。
毎日日没時に鳴らされる自衛隊のラッパと、旗を下ろす様子を見学できます。
お天気の良い夕方、夕暮れの美しい景色の中 で行われる毎日の儀式はまるで映画のワンシーンのようですし 、自衛官の皆さんに敬礼したくなり、手を振りたくなる、そして感謝したくなる。
広島ならでは呉ならではの特別な旅になりますよ。
海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館:
https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/呉市海事 歴史科学館 大和ミュージアム:
https://yamato-museum.com/
家族で旅行
体験を重視する旅へ
ものより思い出、ものより経験、家族というチームで、旅という非日常アドベンチャーへ、秋のお出かけをおすすめします。
子育てのじかん
ライター紹介ページ
ママライター
ライター記事
おすすめ記事
この記事が気に入ったら
こんな記事もいかがですか?